グルーデコ作品とココロノハナシ
おとなにも子どもにもみんなに言えることだけどもし、怒りたくなるようなことをされたら子どもなら、特にちゃんと止めて目をしっかり見て短い言葉で叱ります人格を否定するのではなくその行為を叱る「~してはダメ」ではなく、「~してね」「私」はこう思ってる、という心からのメッセージを伝えるしてほしい行動(言動)はまず自分から!分かっていても難しい・・・でもみんな「自分という存在」を愛されたいのです...
皆さまからお預かりしていた古着や積み木のおもちゃなど、長く届けられなかったお品をようやくwaccaへこの日、waccaでは子どもたちが大学生ほか学習ボランティアの方々と夏休みの読書感想文の宿題に取り組んでいました夏休みももうあと僅か・・みんな、楽しい思い出は出来たかな...
このクラシカルなデザインが好きですお揃いのリングもありますが・・・未だ未完成。このところ仕事に追われて目が三角に(-_-;)...
心をシンプルにするひらたくするごちゃごちゃ考えないため込まない複雑にしないひとつのことだけ、先ずは考える答えが出たらまた次をひとつ考えるひとつひとつを丁寧にひとつずつ・・・そうしていくと絡み合ったりざわついたり先が読めなくなって立ち止まってしまうことは少なくなります...
クリスタルはやっぱりキレイ♥オーダーありがとう...
会った時、すでにその裏側には必ず別れがあります「夜にはまた会える」「また明日会える」その確証はありません逆に、その場限りだと思っていた人が意外なご縁で繋がっていたりするものですどんなに大切な人でもいつかは別れる時がやってきます反対に、二度と会わないだろうとおざなりに考えていた人が身近な人になることもあります若い日に重なった後悔が今も苦い思い出として時々胸をチクリとさせる事がありますなので、私はでき...
Tstylekayoko先生のTstyle Lamp に引き続きずっと気になっていたアンティーク家具シリーズをVF同門生で仲良くさせて頂いている@tiam_kmk.kのくみこ講師にレッスンして頂きました見ただけではわからない細やかなポイントや想像を超えた創意工夫の数々にただただ感心するばかり諸事情により当日はやたらかかってくる仕事の電話を受けながらのレッスンになってしまいましたが嫌な顔一つせず、丁寧なご指導、本当に...
随分前になってしまいましたが、atelier Mayaのまや先生のところでT style kayoko先生の「T style Lamp」レッスンを受けました。アンティーク調のランプ、すてきでしょ?学ぶことも多くてなるほど・・がいっぱい♥途中で何度か苦戦を強いられましたが生真面目で熱い!まや先生の指導で何とか出来上がりましたありがとうございました...