ワンデイレッスン「ひょうたんのデコパージュ」


先月の定例茶話会は、
ひょうたんに
デコパージュをする
1DAYレッスンでした
近年はなかなか
目にすることのない
「ひょうたん」は
生産者の方のご厚意で
中をくり抜き、
乾燥させたものです
ひょうたんの花言葉は
「幸福」「平和」「繁栄」
など、
その末広がりの姿から
古くから
縁起の良いものとされ、
邪気を払い、
家の気を旺盛にする
お守りや厄除けに
使われていました。
この日、
ご参加いただいた方々は、
お洒落で
チャレンジ精神旺盛な
シニア世代

.皆それぞれに
個性豊かな
厄除ひょうたんが
出来上がりました❣️
2枚目の画像は、
お酒が入らないと
お話ができない
Sさんへ作りました
おひとり暮らしで
徐々に身の回りの事も
ままならなくなっているご様子
普段気が弱い分、
お酒の力を借りて
連絡があるのですが、
度を越して
暴言になって
しまっています

どうか、
心穏やかに、
健やかに
お過ごし
頂けますように・・

.
- 関連記事
-
-
無印ジュートにデコパージュ 2021/07/15
-
同じ立体技法でも・・ 2021/07/05
-
最近、デコパージュ熱再燃してます 2021/07/04
-
ワンデイレッスン「ひょうたんのデコパージュ」 2019/06/10
-
美意識展(アトリエヌーボー作品展) 2019/01/05
-